教育学部 児童教育学科

FEATURE 学科の特徴
全員合格を目指す!

4年間の成長スケジュール

picture

高い教育実践力を身に付けるために多岐にわたる教科教育法・実習などの科目を履修できる体系的・段階的なカリキュラムとなっています。

1年次:基礎知識としての教養科目・専門基礎科目を学修

1~2年次:専門科目である教科に関する科目を学修

2~4年次:教育実践力を身につける

2~3年次:教職に関する科目を学修

3~4年次:教育実習・保育実習

小学校教諭一種免許状

履修モデル

専門基礎科目 専門科目
1年次
  • 教職概論
  • 教育原理
  • 教育心理学
  • 教育とICT活用の方法

教科・基礎技能

  • 国語Ⅰ(書写を含む)
  • 算数Ⅰ
  • 理科Ⅰ
  • 音楽
  • 社会Ⅰ
  • 生活
  • 教育とICT活用の方法

実習

  • 学校インターンシップ
2年次

教科・基礎技能

  • ピアノ・声楽Ⅰ
  • 算数Ⅱ
  • 社会Ⅱ
  • 英語
  • 子どもの音楽活動
  • 国語Ⅱ
  • 家庭

教育課程・指導法

  • 生活科教育法
  • 音楽科教育法
  • 道徳教育の指導法
  • 教育の方法と技術
  • 教育課程論
  • 算数科教育法Ⅰ
  • 理科教育法Ⅰ
  • 図画工作科教育法
  • 総合的な学習の時間の
    指導法
  • 特別活動の指導法

生徒指導・教育相談

  • 教育相談
  • 生徒指導・進路指導
3年次
  • 教育制度論
  • 特別支援教育概論
  • 教育とICT活用の方法

教科・基礎技能

  • ピアノ・声楽Ⅰ
  • 算数Ⅱ
  • 社会Ⅱ
  • 英語
  • 子どもの音楽活動
  • 国語Ⅱ
  • 家庭

教育課程・指導法

  • 生活科教育法
  • 音楽科教育法
  • 道徳教育の指導法
  • 教育の方法と技術
  • 教育課程論
  • 算数科教育法Ⅰ
  • 理科教育法Ⅰ
  • 図画工作科教育法
  • 総合的な学習の時間の
    指導法
  • 特別活動の指導法

生徒指導・教育相談

  • 教育相談
  • 生徒指導・進路指導
4年次

教育課程・指導法

  • 学習の科学

実践演習

  • 教職実践演習(小・幼)

幼稚園教諭一種免許状

履修モデル

専門基礎科目 専門科目
1年次
  • 教職概論
  • 保育原理
  • 教育原理
  • 教育心理学
  • 保育者論

教科・基礎技能

  • 国語Ⅰ(書写を含む)
  • 算数Ⅰ
  • 音楽

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 保育内容指導法(造形表現)
  • ことばと遊び
  • 音楽と遊び
  • 乳児保育Ⅰ
  • 幼児と人間関係
  • 幼児と言葉
  • 幼児と健康
  • 幼児と環境
  • 幼児と表現

実習

  • 学校インターンシップ
2年次

対象の理解

  • 保育の心理学
  • 子どもの食と栄養

教科・基礎技能

  • ピアノ・声楽Ⅰ
  • 子どもの音楽活動

教育課程・指導法

  • 教育の方法と技術
  • 教育課程論

生徒指導・教育相談

  • 教育相談

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 保育課程論
  • 保育内容指導法(環境)
  • 保育内容指導法(音楽表現)
  • 乳児保育Ⅱ
  • 保育内容総論
  • 保育内容指導法(健康)
  • 保育内容指導法(人間関係)
  • 保育内容指導法(言葉)

実習

  • 保育実習指導Ⅰ
  • 保育実習Ⅰa
3年次
  • 社会福祉
  • 教育制度論
  • 特別支援教育概論
  • 子ども家庭福祉
  • 子どもの家庭支援論
  • 社会的養護Ⅰ
  • 子どもの健康と安全

生徒指導・教育相談

  • 幼児理解

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 障害児保育
  • 造形表現演習
  • 子育て支援論
  • 幼児体育演習

実習

  • 保育実習Ⅰb
  • 教育実習指導
  • 教育実習Ⅰ(幼稚園)

介護等体験

  • 介護等体験
  • 教育実習Ⅱ(幼稚園)
4年次

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 学習の科学

実践演習

  • 教職実践演習(小・幼)
  • 保育実践演習

保育士資格

履修モデル

専門基礎科目 専門科目
1年次
  • 教職概論
  • 保育原理
  • 教育原理
  • 教育心理学
  • 保育者論

教科・基礎技能

  • 国語Ⅰ(書写を含む)
  • 算数Ⅰ
  • 音楽

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 保育内容指導法(造形表現)
  • ことばと遊び
  • 音楽と遊び
  • 乳児保育Ⅰ

実習

  • 学校インターンシップ
2年次

対象の理解

  • 保育の心理学
  • 子どもの食と栄養

教科・基礎技能

  • ピアノ・声楽Ⅰ
  • 子どもの音楽活動

教育課程・指導法

  • 教育の方法と技術
  • 教育課程論

生徒指導・教育相談

  • 教育相談

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 保育課程論
  • 保育内容指導法(環境)
  • 保育内容指導法(音楽表現)
  • 乳児保育Ⅱ
  • 保育内容総論
  • 保育内容指導法(健康)
  • 保育内容指導法(人間関係)
  • 保育内容指導法(言葉)

実習

  • 保育実習指導Ⅰ
  • 保育実習Ⅰa
3年次
  • 社会福祉
  • 教育制度論
  • 特別支援教育概論
  • 子ども家庭福祉
  • 子どもの家庭支援論
  • 社会的養護Ⅰ
  • 子どもの健康と安全

生徒指導・教育相談

  • 幼児理解

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 障害児保育
  • 造形表現演習
  • 子育て支援論
  • 幼児体育演習

実習

  • 保育実習Ⅰb
  • 教育実習指導
  • 教育実習Ⅰ(幼稚園)

介護等体験

  • 介護等体験
  • 教育実習Ⅱ(幼稚園)
4年次

保育内容・指導法・保育の表現技術

  • 学習の科学

実践演習

  • 教職実践演習(小・幼)
  • 保育実践演習

オプション教育プログラム

  • 教職員採用試験合格支援プログラム
  • 音楽力向上プログラム
  • 英語力向上プログラム
  • 保育者養成実践講座
  • 教科・教職ゼミ(補習を含む)

学習成果を確かめながら、着実に前進。

アドバイザー相談

「履修カルテ(ポートフォリオ)」を活用しながら、4年間における学修成果を視覚的に捉え、目指すべき方向への到達レベルを確認します。確実に前へ進めるように、アドバイザー教員をはじめ、教員一同支援します。

学びのサイクル

目指す能力を向上させるために、課題を明確にし、達成するための具体的な方法を定め、継続的に努力する「学びのサイクル」を実践。主体的に学び続け、教育実践力を身につけます。

PLAN 計画
知識・技能、考える力、コミュニケーション能力等を身につけるため、カリキュラムツリーと自己評価シートを用い、目標を設定します。
DO 実行
設定した目標を達成するために、科目を履修し、授業外学習を含めて真剣に学習します。
CHECK 評価
期末試験終了後、履修した科目の学習内容と成績評価を履修カルテに記述し、確認します。自己評価シートに教員として必要な資質・能力の指標についての達成度を評価します。
ACTION 改善
アドバイザー教員と相談し、不足している資質・能力等の課題を明確にし、どのように向上させてしていくかを検討します。

オープンキャンパス開催中!

banner

ページTOP

Verified by MonsterInsights